2022-12-31 -2022- 2022-12-27 Research Articles/Reviews 2022-12-22 Invited Talks/International meetings 2022-12-18 Awards 2022-12-12 Books 2022-12-07 Patents 2022-12-01 Outreach activity etc 2022-11-08 IIBMP2022にてワークショップを開催しました (2022/09/13) 2022-10-19 第18回ERATO共生進化機構国際セミナー(2022/11/09) 2022-09-19 第17回ERATO共生進化機構国際セミナー(2022/10/06 9:00- by Dr. Angad Mehta) 2022-09-06 マイクロ培養デバイス講習会(2022/09/02) 2022-09-06 若手交流会2022(2022/09/02) 2022-07-29 NEWS LETTER Vol.6 を発行しました (2022/07/29) 2022-07-10 2021年度の成果をアップしました 2022-07-04 第16回ERATO共生進化機構国際セミナー開催のお知らせ(2022/07/22, 16:00) 2022-06-14 第15回ERATO共生進化機構国際セミナー開催のお知らせ(2022/06/20, 16:00) 2022-06-13 前期公募班の研究概要は後期公募班の後に掲載しています 2022-05-30 2022年度領域会議を開催しました(2022/05/24-25) 2022-05-27 李G 非根圏微生物を用いた根圏微生物の予測モデルの開発 2022-05-27 増田G ロングリードメタゲノムによる植物共生微生物叢のポストコッホ解析 2022-05-27 本田G 微生物間相互作用から解き明かす大腸菌ゲノムに残された機能未知遺伝子の生理的役割 2022-05-27 福永G 逆イジングモデル法に基づく機能未知な微生物遺伝子の機能推定 2022-05-27 繁森G 複合生物系における微生物からの生物活性物質の探索と機能解明 2022-05-27 菅野G RNA調製技術の高度化が明らかとする植物体内の共生生態系の機能実態 2022-05-27 浦山G 生態系構成因子としての”ウイルス”を独自技術で捉える 2022-05-27 前田G マイクロバイオームの大規模継代培養実験による共生関係の解明 2022-05-27 本郷G 異種細菌間付着共生系の実態解明と生物進化へのインパクトの検証 2022-05-27 野田G w/oドロップレット培養法を用いた微生物バイオマス資化性微生物の獲得 2022-05-27 成澤G 内生細菌の働きを理解するとMortierella属菌が作物生産へ利用できる 2022-05-27 永井G アメーバをめぐるポストコッホ微生物生態学 2022-05-27 加藤(創)G 機能遺伝子の人為的導入による未知微生物の培養化 2022-05-27 加藤(節)G 環境に応答した微生物の生理機能多様性とその1細胞解析 2022-05-27 岡本G ハイスループット電気化学培養法による電気細菌の同時複数単離法の開発 2022-05-27 青井G 極小空間の制御を鍵とする革新的分離培養手法の開発 2022-05-27 前期公募班メンバー 2022-05-27 美世G バクテリア・アーキアの種内多様性に光をあてるポストコッホ生態系メタゲノミクス 2022-05-27 西村G 未培養系統群CPR/DPANNが優占する生態系のポストコッホ解析 2022-05-27 福永G 大規模メタゲノムデータを用いた高精度機能未知遺伝子推定手法の開発 2022-05-27 杉原G 脱炭素化を実現するポストコッホ土壌機能生態系の解明とその活用 2022-05-27 木賀G ありえる細胞間通信システムの機械学習による具現化とこれを用いた微生物集団の制御 2022-05-27 甲斐G 目立たない分子から探るポストコッホ型異種微生物間相互作用 2022-05-27 岡野G 微生物特異的な増殖抑制技術を用いた微生物菌叢の増殖連関解析 2022-05-27 浦山G 生態系構成因子であるウイルスの”生態機能”を全RNA解析と箱庭実験で究明する 2022-05-27 後期公募班A02 2022-05-26 渡辺G 植物クチクラ層を基盤とする植物-微生物共生のダイナミクスとメカニズム 2022-05-26 前田G 腸内マイクロバイオームの大規模継代培養による栄養共生関係の解明 2022-05-26 成澤G Mortierella属菌の植物共生を制御する内生細菌の機能解明とその利用 2022-05-26 永井G アメーバをめぐるポストコッホ微生物生態学 2022-05-26 竹下G 根圏合成コミュニティーにおけるマイクロバイオータ形成機構の解明 2022-05-26 杉本G iBC法を用いたポストコッホ微生物集団の活写 2022-05-26 五島G ライブ顕微イメージングを通した海生真菌類の多様性と表現型可塑性の研究 2022-05-26 一色G 微生物易培養化を目指した表現型不均一性の理解と制御 2022-05-26 青井G 極小空間の制御で切り拓く分離培養手法の革新:難培養・未知微生物の獲得 2022-05-26 後期公募班A01 2022-02-17 第11回共生進化機構国際セミナー開催のお知らせ(2020/02/25) 2022-02-14 野尻Gと大熊Gの共同研究の成果が2021年BBB論文賞を受賞!(2022/02/10) 2022-02-01 日本細菌学会との連携シンポジウム「微生物群集の構造と動態の理解」(日本農芸化学会2022年度大会:2022/03/17) 2022-01-05 第1回ERATO共生進化機構先端セミナーのお知らせ(2022/01/14 16:00)